【講座レポ】絵本講座 大人講座

1月23日 絵本講座でした。

講師は ボーネルンドやファミリアでも大活躍のふわはね絵本 内田祐子先生です。

生活の中に絵本を取り入れた暮らし。がテーマの絵本講座

大人講座では 季節に沿ったテーマを取り入れながら、絵本だけでなく
絵本にまつわる環境、絵本の由来、子どもとのかかわり方など、より深く絵本を学んでいただいてます。

今月のテーマはわらべ歌。


参加者に配られるふわはね絵本通信。今年はまだバーションUP!
従来のA4用紙が折りたたむと小さな絵本サイズになってお財布にも入り、持ち運びが楽に♪
絵本を買いに行きたいときや図書館に借りに行くときなど手放せません!

わらべ歌って何?
意外と知らない人多いですよね~。
先生からわらべ歌知ってるのを上げてください・・・・・わからん・・・・・
そもそもわらべ歌がどんなものなのか知らない人も多いんじゃないかな?

わらべ歌っで5音で成り立つ音階だっていうのもまた驚きで

先生が上手に木琴披露♪これがまたいい音色なんです。
私もシロフォンほしくなりました(*^-^*)
昔からボーネルンドさんのおもちゃは大好きですが、
このシロフォンにも大きな意味があるんですよね。

わらべ歌の絵本をどんどん紹介しながらそれぞれの特色や
生活の知恵、昔ながらの歌いづがれる心に触れます。

併せてお子様に向けての接し方や声掛けのヒントもたくさん
教えていただけるんです。


先生の読み聞かせの声が聞こえると、お子様もじーっと聞き入ります。
もちろん大人も((笑))

先生のわらべ歌の歌声にこの笑顔!
わらべ歌って大人も聞いていて心にすうっと染み入ります。

次から次へと書店ではなかなか見る事の出来ない絵本がたくさん!

絵本て本屋さんに行けば大概そろっていると思うでしょう?
実は・・・・本屋さんには本屋さん。
出版社には出版社の事情があるのですよ。。。

どちらもビジネスですからね。

そういう普段聞けないようなお話も聞けるところが本当に貴重なわけで。

今はいい絵本が充実している本やさんはなかなか少なくなったなと。

売れる絵本=良い絵本とは限らないからですね。

そういう絵本業界のあれこれについても教えていただけるんです。
絵本て何のためにあるのかな?
本当にいい絵本てどんな絵本?
子どもにどんな絵本をあげたらいいの?
読み聞かせの仕方。時間。本棚は?等々・・・

あっという間の時間でした。

同じテーマでの絵本がこれだけ一度にたくさん見れて、
しかも絵本のあれこれまで学べる。
おかげで、息子の絵本の世界がとても広がり、
感情や興味関心がどんどん広がるようになりました。

先生もおっしゃっていますが、
沢山のジャンルの絵本に触れさせてあげる経験。大事なんです。

自分や子供目線だけではどうしても内容が偏りがち。
先生から様々なジャンルの質の高い絵本を学べることで、
絵本の視野が何倍にも広がります。それが最大の魅力。

誰からどんなことを学ぶか。ほんとに大事だなって思います。

次回の絵本講座は バレンタインの工作講座 ピンク絵本。
いつもと視点を変えて、お伝えしていきます。
バレンタインはチョコレートもいいけど、絵本もいいですよ♪
工作を楽しみながら、先生と絵本談義に花を咲かせましょう♪

そして、大人のための絵本講座は3月3日。次回はリクエストの多かった
幼年童話(小学生向け)のテーマでの講座を予定しております。
また告知もどうぞお楽しみに♪

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です