【講座レポ】ふわはね先生と楽しむ絵本の時間 親子講座 大人講座

甲子園心地よい暮らし
Maimyshop 吉野舞依子です。

5月25日 ふわはね先生と楽しむ絵本の時間 親子講座 大人講座 ダブル講座でした。

講師は ボーネルンドやファミリアでも大活躍のふわはね絵本 内田祐子先生です。

生活の中に絵本を取り入れた暮らし。がテーマの絵本講座

今回は絵本をより親しみやすく感じていただくために

親子講座では ブックカバ―でバック作り
大人講座では 絵本のお茶会
の2部制の開催でした。
親子講座のブックカバーで「絵本バック作り」

今回は先生のサプライズプレゼントで
お手製プラバン絵本ブローチに、メモ帳
通ってもかわいらしい♪

早速制作開始♪


絵本カバーって実はとっても丈夫にできてるので、
市販の紙袋よりもとっても丈夫なんですよ。

ちょっとした寸法のコツさえつかめたら
家でも応用してつくれますね♪

絵本バックの持ちての部分は市販の袋の持ち手を
使用したもので、紐をつけるより丈夫な仕上がりに!
先生のちょっとしたアイデアです。

またバックの制作時に余った端のカバーを利用して
立体的なオプションデコレートのテクニックも♪
先生ならではのアイデアです。

そして読み聞かせではしろくまちゃんのホットケーキに
ちなんでこんな素敵なマグネットが出てきましたよ♪

やけたかな?ぽたあん どろどろ ぴちぴちぴち ぷつぷつ やけたかな
まあだまだ しゅっ ぺたん ふくふく くんくん ぽいっ はい できあがり

実はお料理の真似事が大好きだというこちらのお子様
講座中も我が家のテフロン鍋でうれしそうに
お料理されていたのですが、
マグネットをつかって楽しそうにクッキング♪

先生のこうした絵本と実体験の創造。
素晴らしいなあと思います。

絵本で様々な創造力を育むのですが、
こうした実体験も交えての内容は
まさに講座ならではの試み。
でもこれ、実はご家庭でも作れるマグネット。

先生の工作はご自宅でも
手軽に作って実践できる内容が
またうれしいですね。

つづいて大人講座 絵本のお茶会

今回は 先生と私のコラボメニュー。
🍪しろくまちゃんのホットケーキ
🍪ぐりとぐらのカステラ
🍪しろくまちゃんとこぐまちゃんのクッキー
お紅茶
お茶菓子を召し上がっていただきながらの絵本講座。
こちらは4000円という絵本講座ではなかなかの価格
でしたが、満席での開催でした♪

近年人気のある絵本を中心にご紹介いただきます。
また大人が聞く絵本。奥が深いです。

今回ご参加いただいた方は
小さいお子様のお母さま
小学生・中学生の絵本ボランティアに参加されてるお母さま
書店にお勤めのお母さま
保育園の先生
お子様への生け花教室の先生
などなど多岐にわたってのご参加。

それぞれの立場で
絵本に深くかかわってらっしゃる方がご参加です。

今回は代表的な絵本のそれぞれの特徴や
点字の絵本など、出版業界のお話しなども
交えながら、絵本の奥深い話までにわたりました。

中でも印象的だったのが、
プペルの絵本を先生に読んでいただいた事。

先生も初めてという事だったんですが、
初めてとは思えない流暢な読み聞かせ。

私も自分で読んだことはありましたが、
読み聞かせとして聞いたのは初めてで、
とても印象深かったです。



大人講座は絵本の読み聞かせのコツ
家庭での絵本の与え方。
お教室に絵本を生かすときの選書
などなどあらゆるジャンルの質問があり、
改めて絵本の役割の幅広さを知りました。

親子で読む絵本の読み方
読み聞かせとして読む絵本の読み方
そしてその選書の仕方
同じ絵本でも購入時期でタイトル値段が変わっている事。

数々の絵本の読み聞かせをされてきた
先生ならではのお話し満載の講座となりました。

また秋口にやれたらいいなとおもっています。
お茶会は好評でしたので、
またいろんなところで企画したいですね~。

学ぶ講座の前段階としてとても
良い体験だと思います。

🏠ご参加の方の感想
🍀とても勉強になりました。ありがとうございました
🍀沢山の色々はお話しを聞けてとても楽しかったです。
🍀昔からあこがれのぐりとぐらのカステラが実際に食べれてよかった。
🍀昔懐かしい絵本を読んでいただいて子育て時代にタイムスリップしました。
絵本が自分自身の宝物になっている事に改めて感動しました。
🍀アットホームな雰囲気の中で美味しいお菓子とお茶菓子ごちそうさまでした。
🍀とっても楽しい3時間でした。絵本について深める事ができました。
🍀普段絵本を読むばかりで、読んでもらう側の機会がないので新鮮でした。
素敵な空間で居心地よくよい時間でした。ありがとうございました。
🍀とてもたのしくて絵本の読み聞かせとはちがってとても自分の為になりました。
ぐりとぐらのカステラもおいしく自分でも作ってみたいです。

皆様絵本を通して様々な世界観を感じていただけたこと。
Maimyshopの雰囲気を楽しんでいただけたこと。
是非ご自宅でも生かしていただけたらと思います。

次回6月7月講座では
マイマイショップの心地よい暮らしのテーマ
の一つでもある。
『絵本のある暮らし』

我が家も絵本に囲まれてのリビングで
まちライブラリや絵本講座、読書会を
開催してますが、

☑絵本棚の取り入れ方
☑絵本の選び方 買う基準
多いようです。

そこで
6月は絵本パトロールと題して クレヨンハウスさんで
本屋さんでの絵本選びについて
先生からレクチャーいただきます。
6月講座は
http://wp.me/p7dGpg-1pI

7月は 絵本棚のつくり方絵本の選び方を中心に
ふわはね先生と 私 吉野舞依子が
自身の絵本棚の取り入れ方をお話ししながら
個別におうち相談として
アドバイスさせていただきます。
7月講座は
http://wp.me/p7dGpg-1tD

是非この夏休み絵本のある暮らし
取り入れてみてはいかがでしょうか?
皆様ご参加お待ちしております。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です