【講座レポ】リーディングファシリテーター 後藤安賀里さんによる ママのための読書会

5月18日 まちライブラリ@Maimyshop  ママの為の読書会でした。

進行いただいたのは、大阪を中心に読書会を開催されている
リーディングファシリテーター後藤安賀里さん。

HPより抜粋
Read For Actionの読書会とは「読むだけの読書会」とは異なります。
「実践し、行動する」ワークショップ型読書会です。
読書会の進行役を務めるリーディング・ファシリテーターが、
ビジネス、英語、キャリア、家族など、
さまざまなテーマの読書会を全国各地で企画・開催しています。
そして、読み始めてわずか30分後には
「今まで読めなかった難しそうな本の中身がスッと頭の中に入る」というのも特徴です。

☑本が読めない。でも本の中は興味がある
☑本を通して自分の中に何かを吸収して持ち帰ってもらいたい。
☑普段忙しくして自分の事を向き合う時間がないママに。

まさにピンポイントで自分の知りたい事を読む方法でもあります

ママの為の読書会というテーマで 本を持ち寄ったり、
ファシリテーターさんが持ってきてくださった本から1冊を選びます。

この読書会で大切な事。
『Speak & Listen』
話すときはめいっぱい話す。聞くときは黙って聞く。
特に女性は共感すると口をはさみたくなる。
人の話を黙って聞く事できていないのでは?
(私そういうタイプ)


今回は 子どだてと仕事の両立をテーマという事で

会社員の方。自営業の方。
まちライブラリを考えている方など、
様々な形でお仕事をされながら
子育てをされてる方。
そういう方を支援する方。
遠方からお仕事お休みされてこられた方。
いらっしゃいました。

ありがとうございます。

まずは自己紹介と今日の

『Good & News』
良いことをみんなでシェアします。
24時間以内に合った良いことは?

意外とみなさん考え込んでる方
多かったですね~。

私の場合:息子と一緒に幼年童話を読めたこと!

パッと答えが出ない様子を見て、
仕事で忙しくしてると日々の幸せを
見逃しがちなのかもしれないな。。
お仕事されてる方の様子を見てそう感じました。

それだけいそがしいということなんですよね。

早速今日のテーマについてイメージしてもらいます。
皆様が今回のテーマ
仕事と子育ての両立で得たいと思っている事
描いてもらいみんなでシェア。

同じ仕事をしている女性同士といいながら
お仕事形態の悩みはそれぞれ、
お子様の年齢も違えば尚の事ですね。

この時点でわかる~。共感しあえます(笑)

そしていよいよ本題

みなさんに今日読みたい1冊を選んでもらいます。

持参した本でもよし。先生が選書した本でもよし。

  • 『私の生活技術』 アンドレ・モーロア
  • 『フランス女性の働き方』 ミレイユ・ジュリアーノ
  • 『LIFE SHIFT 100年時代の人生戦略』
    リンダ・グラットン、アンドリュー・スコット
  • 『「好きなこと」だけしていきていく』 心屋仁之助
    などなど

ご自身で持ってこられた本を考えていた方も
せっかくの機会なので普段目にする事のない本を
みなさん選んでました。

先生の選書は哲学書・教育本あらゆるジャンルから
もってこられるので、
普段本屋さんで本選びする時
子育てと仕事のテーマで
これだけいろんなジャンルの本に出会う事ないのでは
ないでしょうか?
それがまた醍醐味ですね。
テーマに縛られすぎない選書が先生の魅力。

早速みなさんに選んだ本を3分間みてもらい
その本の作者になったつもりで自己紹介。

本の中身を知ろうとするとき
いくつか見るポイントがあります。
タイトル、目次、表紙、あとがき等々
人は無意識に自分が知りたいとする情報に目が行くもの。
同じ本を読んでも人によってとらえ方が違う。
それをシェアするのがまた面白い!

自分の選んだ本と仲良くなる。

筆者になった気持ちで本の紹介。

そして今度はその本をみんなで回しながら
お互いの本をシェアして筆者に聞きたい質問を書き出します!
いわばキーワード探しの様なものですね。

一度読み始めるとどんどんのめり込んでしまう
不思議な感覚です。

すると出てくる言葉のキーワードの山
結構自分で拾えるもんだなと。

ポイントは本の中から
自分のききたい質問を拾い出し、
それにこたえていくもの。

自分に役に立つ情報を効率よく探す方法
同時に他人の視点に立った質問で
また自分の新たな気づきを得るのです。

自分の知りたい事を読む方法でもあります

キーワードを整理しながら、
自分で本の説明を組み立てます。
同じ本でも人が違えば解釈が違う。

選んだ本がまちまちなのに、
共通するワードが出てくる!
これには驚きの本の仕組みが見え隠れしている事がわかり。

みんなでなーるほど!目からウロコの発見が!


最後に自身の気付きをまとめて皆さんで意見をシェア。

これが不思議と最初に書いていた疑問と
また違った角度で答えが見えてくる。

本から得た知識で自分の考えや価値観を見つめなおす
そんな機会でもあります。

ご参加の方の感想
📚もともとこういうthink and outputが苦手でしたがいい体験になりました。
回数重ねたらうまくできるかな?うまく伝えられるようになるかな? (なりますよ~(笑)(N様)
📚とても楽しい時間でした!皆さんのお話を伺って、自分だけでは思いつかない視点、
自分の中に新しい発見がありました(S様)
📚とても楽しかったです!本を読むことが何倍も自分の身に入ってくるのが実感できました(I様)
📚三回目になりましたが、だんだん本を読む事の面白さに目覚めてきました!
特に自分には無縁だった哲学書に興味がでたのは発見です(Y様)

本は読めないけど、本の知識をピンポイントで
吸収したい方にはお勧めな講座です!

またこれから様々なテーマで楽しんでいきたいと思っています。

次回開催予定は 6月の読書会は7日に予定しています。

次回の内容は 『私が幸せを感じる時』

今回の子育てを仕事の両立でも感じましたが
ママは自分の事をとかく後回しにしがちです。

こどもの為、家族の為、仕事が忙しいから。
でもそれでいいのでしょうか?
ママだって自分の幸せ自分の時間
考えてもいいのではないでしょうか?

ママの幸せ=家族の幸せ
そんな風に繋がってほしい。

そんな想いで是非この機会に
自分の幸せ時間楽しみながら
見つめなおしてみませんか?

6月講座はこちらから
http://wp.me/p7dGpg-1nw

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ブログ

次の記事

原点は息子