校長先生の手紙から ~ 睦月
Maimyshop 吉野舞依子です。
今日から新学期
いろいろ思いを新たにスタートされた人も多いのではないでしょうか?
私も さー始まりだ―!そんな気持ちでした。
あれこれたまった仕事をこなしながら、
あんな事こんな事思いを巡らしていたのですが。。。。
今日校長先生からのお手紙をみて
また、はっとした気付きをいただきました。
1月は睦月 (むつき)。年の初めにみんなが仲睦まじくあって欲しい。
そんな願いから名づけられたのだという事でした。
そしてつづけて。。。
お正月といえば、凧揚げ、かるた、百人一首、福笑い、メンコ、けん玉
だるま落とし。。いろいろありましたが、最近はゲームやテレビをもくもくを
やっている姿が多い(中略)近年お正月らしさが失われているという事を耳にします。
しかしながらお正月にみんな集まって仲良く過ごすという風習は、
人々の絆が薄れかけている世の中でこそ、日本のよい伝統として伝えていくべきでは
ないでしょうか。
今の時代。合理的だったり利益がえられるものだったり、
そういうものにばかり目が行きがちですが、
素晴らしい日本の伝統文化の中には ひと として大切な
先人の知恵がたくさんあるのではないかと改めて感じました。
いまMaimyshopでは絵本講座を開いていますが、
これもまた、絵本には昔からのヒトの心をなごませる。たのしくさせる。
そんなヒントや知恵がたくさん詰まっているものも多いんですよね。
わらべうたの絵本もそんな絵本の一つではないでしょうか?
私もついつい息子にゲームやテレビに子守をさせてしまうときが
ありますが、今年はなるべく親子の関わりを大切にしていきたいと、
成長期にあるいまだからこそ。大事だなと思っています。
1月講座わらべうた絵本 大人講座は本棚についてもレクチャーいたします。
是非日本の伝統文化を絵本を通して感じてみませんか?
絵本講座はこちらより https://goo.gl/fZPDx6
そのほかの講座は こちらより https://goo.gl/Kdw6FE