答え探しより成長探し
新年度にはいってから
仕事に学びに一気にいそがしくなってしまい
すっかりブログを更新しておらず久々の投稿になります。
仕事でクライアント様とのやり取り
自分の学びでも仲間とのやり取り
毎日100通近いコメントとやり取りしていて
感じることがあります。
答え探しをしてる方が多いということ
世の中には算数の公式のように
答えが明快に出せるものと
そうではないものとあると私はおもっているんですね。
特に自分を成長させたいときなど
答えって一つではないから余計です。
また正解なんてものもないわけです。
また、一見同じことをやっているように見えても
おひとりおひとり
その環境 精神状態 ライフスタイルなどなど
様々ですので
AさんとBさんが同じことをやれば
結果が同じように出せるか?
そうかといえばそういうものでもない
私はそれを感じています。
指針が出せてもそれはあくまで指針
そうはいっても1から自分でなんでも考えるのには
限界がありますよね。
人には時間とお金どちらも有限で無限ではない。
とすると、もう少し効率よく吸収できないか?
そう思ったときに
信頼できる学びや教えの指針があると
それをもとに自分で考えやすくなるわけです。
私は仕事でクライアント様にアドバイスするときも
自分自身人から教えてもらうときも
それが絶対という表現はしません。
なぜならその本質はやはり自分自身でありご本人にしか
見いだせないものだと思うからです。
人に決めてもらうより自分で考える過程に価値がある
例えばハーブの育て方
皆さん沢山質問されてとても熱心に楽しんで育てている方
多いです。
でもうまくいかないとき、どうしたらいいか?
その答えを聞きたくなりますよね?
それ自体はとてもいいことなのですが
それが正解か?といえば決してそうとは限らないと思うのです。
育てている環境 皆さんそれぞれなのですから
やはりご自身で観察しながらトライ&エラーで学ぶのが最短最速
私自身がそうでした。
畑も経験マンションベランダも経験 戸建てで今経験
たくさんの経験の中から成長できるとおもっています。
お客様とプランニングの相談をするとき
私が結論を出すことはまずしません。
あくまでも生活するのはクライアント様であって
クライアント様が一番心地よいと思える着地点を一緒になって考え
それを提案していく。
そういうスタンスで仕事をしています。
ですからお客様がなぜそうしたいと思うのか?
それを知ること(ライフスタイルを知る事)は重要なキーとなります。
お風呂が広い方がいい?狭い方がいい?
それは人それぞれなんです。
大切なのは私の心地よい家を作るのではなく
お客様の心地よい家を作って差し上げる。
これが仕事と自分の大きな違いともいえます。
そして最近学び始めたMFPというファッションマインドを掘り下げるお勉強
先生にはしっかりとした哲学をお持ちなので
基本となる指針は本にもなるほどのクオリティで
わかりやすいです。
ですがそれはあくまでも指針であって答えではない。
その指針を参考に
自分のマインドとどうリンクさせて結び付けていくのか?
これはひとえに日々実践トライ&エラーの中でしか
答えはないと思っています。
自分の目指すゴールが変幻自在の装いなら
実際毎日の装いの中にしか答えがないと思うからです。
理屈や理論もたいせつです。
何もないところでやみくもにやっても難しいですよね。
ですが理論をまとめることに終始していると
日々の装いに生かせなくなってくると感じています。
答えより成長探し
私の中では 答えを見つけないといけないとき
成長し続けたいと思うとき
その 考え方と行動は似て非なるものなのです。
答え探しをするときはそれに向けて方向を合わせることに
標準を置いて動きますし(主には仕事の場合)
成長探しのときは毎日のトライ&エラーの中で
成長続けるといった感じです。(主には自分の学び)
皆様はいかがでしょうか?
成長探しには終わりはありません。
だから答えを探そうとした時点で成長もそこでおわってしまう
そう感じています。
成長したいかどうかはひとそれぞれ。
これまた正解がありません。
答えは自分の中にしかないのですから