T軸をつくろう

今日のお話は『軸づくり』について


私の尊敬する人に
青山学院大学陸上競技部駅伝監督の原監督
がいらっしゃいます。

彼の手腕は駅伝を知る方なら知らない方はいないと
思いますが
彼が就職に悩む学生たちに初耳のTVで
講師をされていた時のお話が
とても分かりやすかったので簡単にご紹介します。




軸を作るお話

T軸の考え方ですね。

Tの縦棒は自分の本来の軸
横棒は自分の幅を広げる軸

このバランスの重要性をお話されてました。


私吉野にたとえると

私の縦棒は おうち相談 住まい相談 住まいのお仕事です。

そして横棒が マイマイショップ暮らしの講座や
コミニティ活動になります。

さらにはそれに向けての学びもあります。


住まいの相談というのは
その人の生き方や暮らしの場でもあります。
あくまでその器で会ってそこに住まう人が主役なわけですね。

ですので おうち相談をする際に
その人の人隣りや暮らしぶり
あるいは人間関係 ストレスなどなど
その人の暮らしに深くかかわっていくわけです。


その中で私が感じたことは
『住まいづくりは暮らしをよくすることも大切だということ』

暮らしをよくするというのは
その基準はひとそれぞれ

贅沢するとか広い家にすむとかそんな単純な話ではありません。

なので暮らしをよくするために活動として
マイマイショップをしています。

マイマイショップでの活動を通して
おうち相談に役立つことも多々あるわけです。



今本業とすべき縦軸に迷いや不安のある方は
より見識を広げるための横軸ネットワークづくり

横軸があって縦軸がない方は
横軸をより広めて深めていく中で縦軸となるものが
みつかっていく

両方ない方はまず横軸を考えてみよう
自分に興味関心のあるものにトライしてみよう


やってみてどうしようと悩む後ろ向きに考える
その時間がもったいない。
やってみなければいいも悪いもわからないのです。


私もいろんなことにチャレンジして
沢山失敗もしてきました。

でもその失敗があるかた今がある。
失敗は失敗ではなく成功のための礎なんです。


前にもお話しましたが
ひとには 万人に平等なものがあります。

それは 『時間』
ヒトには1日24時間365日
これはだれにでもある平等な権利なのです。

これをどう使うか?

それはあなた次第なのです。

もし興味のある事があれば
とりあえずやってみてください。

やらないといいも悪いもわかりませんよ~。

マイマイ講座も是非♪

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です