子育て相談 先生は、頼るのではなく共同作業でいこう。

今あるおうちで、開放感のある暮らし
今ある家をあきらめずに、
理想の暮らしが手に入る

体感型 space&showroom

おうち相談
ワークショップ
貸しスペース

Maimyshop(マイマイショップ)
吉野 舞依子です。

マイペース息子 テレビ視聴中(笑)

我が家ではこのハンモックが目下大活躍です。

最近はなんでも主張をするようになった息子
とんちんかんな事をするときもありますが(笑)
自分の意志で何事も動くって大切だなって思います。

 

それはさておき(笑)

マイマイショップではおうち相談を
受けていますが、

おうち=住まい=暮らし=生き方

必然と子育ての話にもしばしばなります。

住まいとは一見関係ない話のようですが
住まいは暮らしをする場所でもあるので
密接に関係があります。

 

子育ての話の中でよく出てくるのが

『学校や園での先生に対する不満』

  • 先生はうちの子を見ていない
  • 授業の進みが遅い
  • 先生が子どものフォローをしてくれない
  • 先生はetc・・・・

学校や園に対する親御さんの期待が
大きければ大きいほど
期待を裏切られたときの気持ちが
大きいのだと思います。

その気持ちよくわかるんです。

親は学校や幼稚園で見守るわけにいかないし
先生しか見てもらえないですからね。

ですが、先生も人間・神様ではありません。

神様ではないので 1人で多数の
生徒や園児さんを見るのには限界があります。

また、先生も
経験のある先生
経験の浅い先生様々です。
なんでも完璧にとはいかないわけです。

 

母親だって同じことですよね?
自分の子どもの事なんでも把握してますか?
自分の子育て完璧だって言えますか?

私は全く言えません(笑)
寧ろ抜けだらけの母親だと思います。

のんきに息子とプリクラ撮影の母(笑)

そんな私でも息子は
私を母親として信じてついてきてくれるわけで、
私は私なりに
日々悩み試行錯誤しながら
でも、
楽しみながら子育てをしています。

 

先生だって同じでは?

中学校になって 親としては
息子に対して色々思う事多々あります。

先生は息子には皆さん優しいので
もっと厳しくしてもらっていいのにな~
そんな気持ちになる事も(笑)

 

でも心がけていること

『先生の話を聞く』

まずはその気持ちをいったんおいて、
先生に学校での様子や
先生の考えを聞くようにしています。

学校だけでなく
放課後スクールや習い事の先生にも
同じように様子や
先生の考えを聞くようにします。

 

学校・放課後スクール・自宅

それぞれ息子の顔があります。

先生だっていろんな考えをお持ちです。

それが正しいか間違いかというより、
まずは話を聞くこと。

もちろん子どもに対しても同じです。

 

親がこうあってほしいという気持ちが
強ければ強いほど、
子どもの声や先生の声が入らない。

もっと言えば、
自分の意見に合っている内容しか
耳に入らない

そんなこともあるのではないでしょうか?

親ならだれでも
学校生活楽しく送ってほしい!
充実した学園生活を送ってほしい!
そんな気持ちになりますよね。

 

でもだからこそ。
もっと先生や子どもの声を聞く姿勢
大切だと思うんです。

 

先生や子ども達が保護者である親に
心を閉ざしてしまっては
解決すべき問題も見えてみません。

 

私は自分の息子と同じぐらい
先生の声を聞くように心がけています。

 

先生の声を聞き
息子の声を聞き
親としての自分の声を聞き

意見を出し合ってぶつけ合って
より良い方法を模索し続けています。

 

学校には先生だけでは解決できない問題も
たくさん抱えてらっしゃいます。

それを先生に不満をぶつけるだけでは
何の解決にもなりません。

 

子育ては共同作業

親だけでも学校だけでもできるものでなく、

先生と一緒に育てていくぐらいの
気持ちでいてほしいなと思います。

先日は兵庫県大会があり
PTA活動で参加してきましたが、
私がPTAの仕事にかかわっているのも
学校と一緒になって
息子を育ててもらう気持ちが強いからです。

 

PTA活動の良しあしの話ではなく
どんな形であれ、

先生に頼るのではなく一緒に子育てをしていく気持ち

どんな状況であっても大切だと思っています。

 

親が先生を信頼できなかったら
子どもも先生を信頼できないし、
安心して学校に送り出せないですよね。

 

先生や学校のやり方に不満があるかもしれません。
納得できない事もあるかもしれません。

でもまずは、先生の話を聞く。
そこから考えてみませんか?

どんな先生でも意思や考えはあるもの。
その声を聞くことで、見えてくる課題や解決方法も
あると思っています。

 

先生の話を聞く前に
自分の意見を一方的に話してしまうと
先生はご自身の考えや意見を言えなくなることも
多々あると思うんです。

自分の意見の前に先生の話・先生の考え意見を聞く事

是非意識してみてほしいなと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です