私が読書にはまった理由

西宮心地よい暮らし
Maimyshop 吉野舞依子です。

私が最近夢中になってるものがあります。
それは何かというと・・・
講座を見てお分かりですね?

『読書』

まちライブラリ―を始める時
代表の磯井さんにこう相談したことがあります。

『私は活字が苦手で絵本とライフスタイルの本は
沢山あってもいわゆる本らしい本がないのですが、
できるでしょうか?』
『全然できますよ!』

まちライブラリは堅苦しくなくできる。
私なりのライブラリとして始めたんですね。

そして絵本講座 暮らしをテーマに講座。
そんな形にも変化しました。

そんな今年であったのが リードフォーアクションという
読書会だったんです。

とある先生からのご紹介だったんですが、
読めば読むほど、やってみたい!

そう思ったら即行動。
探し手であったのが今Maimyshopで
ファシリテーターをしていただいている後藤 安賀里先生です。

何が良かったか!

◆ママの為の読書会
◆本が苦手な人の為の読書会

まさに私の為にある読書会だわ!
そう思いました(笑)

早速アポイントを取ってマイマイショップで開催!
先生の講座にも直接行くようになり、
なんだかんだで私の読書会の回数は7回!

実に7冊の本を読んできたわけです!

最初は読みやすそうな本からチャレンジ!
どんどん難易度が高い本にシフトしました。

ただ本を読むだけでなく、
自分の引き出しの中に新しい知識が入り、
自分の視野が広がっていくのを感じました。

暮らしを提案するのになぜ読書?絵本?

そう思う方もいるかもしれませんね。

ですが、私にとっては単なる趣味の領域を超えていて、
自分の価値を高める引き出しの一つになっています。

日々毎日に追われていると
目の前にある事ばかり気になって、
大局でものごとを見れなくなるものです。

例えば、
『仕事は何のためにしているのか?』
『自分は何のために生きてるのか?』
『勉強は何のためにしているのか?』
『自分にとって家族って何なのか?』
考えてみたことがあるでしょうか?

言い換えれば
『効率のよい仕事をする方法』
『人生のライフマネープラン』
『効率よい勉強法偏差値が上がる方法』
『家族とのコミュニケーションの取り方』

こういうノウハウ的な本は
手に取ったり見たりしたことあるのではないでしょうか?

私も昔は活字の本といえば
そういうたぐいが多かったんです。

ですが、もともと活字が苦手な私は
本を読むより人に聞いた方が早い!
そういう観点でいろんな人に会いに行き
勉強したりもしました。

ですが、
大切なのは自分の軸なんですよね。

自分の軸って自分が生きてきた経験で
どんどん変化するものでもあります。

読書をすることで、
自分の視野が広がってどんどん価値観
モノの見方が広がっていきました。

そうすると、
自分の暮らしや生き方にも
すごくいい刺激や動きになっていくんですね。

私が自分の店で講座にするのは
全てそういう自分の良かった実体験を
講座にしているわけです。

暮らしを心地よく豊かにするって
実は自分の心の中が心地よく
豊かになる事で、
実際の生活も心地よくなる。

そうなるといいアイデアや形が
自然とわいてくる。

私は住宅住まいの側面から
暮らし提案をしてきましたが
いろんな分野の講座を通して
暮らしを心地よくするお手伝いを
側面からもできるのではないかと思っています。

これからも住まいと暮らし
そして自分らしい考え方や視野をもつ。
そんなお手伝いが出来たらと思うのです。

起業した事でお金だけではない価値を
感じてます。

何故なら起業しなければ
出会う事も知る事もない視野が広がる事。
そんな日々にワクワクする毎日です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です