Mai my Shopという ビジネスモデル

今あるおうちで、開放感のある暮らし
今ある家をあきらめずに、
理想の暮らしが手に入る

体感型 space&showroom

おうち相談
ワークショップ
貸しスペース

Maimyshop(マイマイショップ)
吉野 舞依子です。

  • マイマイさんはどうやって運営してるの?
  • マイマイさんのインテリアどこで購入してるの?
  • マイマイさんは子育てこんな時どうしてる?

Maimyshopの質問が
おうち相談でも増えました。

 

今でこそ自分らしい働き方に起動してきたなと
いう実感がありますが、

マイマイショップを始めたころは
起業というイメージもなく
ただ、目の前の事に
必死になってやってましたね。

何やりたい?から始まったコミニティ

実は知る人ぞ知るマイマイショップは
友人10名からなるハンドメイド雑貨を売る
イベントとしてスタートしました。

でもそれは自分がこれをやろう!
というのではなく

みんなに『何やりたい?』

周りの友人に聞いた結果の
イベントだったんですね。

当時私はハンドメイドを
販売するサイトがある事も
身近でこんなにママの手作り販売がある事も
知らずそんな形があるのか~と(笑)

ご近所のハンドメイド販売をしている場所に
足を運んで
自分が感じてきたことを生かして
お店の運営方法を考えたんですね。

 

自分だったらもっとこうするな。
というように、
常に自分だったら
どう改善するかを考えてました。

そのうち定期開催につながり
WORKSHOPにも発展したり
遠方の作家さんにも声掛けしたり、
どんどん変化していったんですね。

何故自分がお店をするのか。
誰の為?何のため?起業へ

ハンドメイドの委託販売は
常にお店に商品を置き続けていたので、
家の半分が24時間お店状態。

WORKSHOPを
二階でやると全部使う事態になり、
自宅でやる事へのリスクを
考えるようになりました。

自宅でやるメリットデメリット。
家族への負担。自分の時間への負担。
あり方を見直した時期でもあります。

半面お客様から
おうちや暮らしに対するご質問が
増え始めたのもこのころ。

慌ただしい毎日の中で
『何故自分はこの仕事をしているのか?』
見つめなおすきっかけになりました。

 

そうして委託販売を終え
暮らし提案の予約制の講座へ
と切り替わっていき
起業の道へと進みました。

 

起業した理由は、ある個人起業家の方から
「いい企画提案をしているんだから、
本気でこれからも続けていくつもりなら、
起業して社会的な責任を負ったほうがいい」
と言われたのがきっかけです。

自分で作り出す喜びを知る おうちDIY

それから夏休み期間を利用して
自宅兼お店のでDIYを実行!

自宅としてもお店としても
使いやすくするために手を入れました。

当時はプロに頼む予算もなく、
プラン知識だけはあったので

職人さんの指導を受けながら
親子で作りました。

結果的に息子と一緒に作れたことは
息子にもいい経験になったと思っています。

もともと職人さんに頼むことを
生業としていた自分にとって
自分がメインの職人になって作業をすることで
出来栄えが荒くても、そこがまた愛着になり、
自分で作る事の楽しみも
感じる事ができました。

また、知識があっても
自分に作るプロの技術がないので
自分で作るには
設計方法を見直す必要がありました。

機械、工具など
自分で使えるものを利用した作り方を
考える必要があったわけです。

これもまた大きな勉強になりましたね。

 

庭に関しては市の助成金を利用して
メインツリーを三本植えました。

残りはすべてDIYでつくりました。

庭造りに関してもプロのお知恵を拝借しながら
自分で考えてコツコツ作る作業は
ほんとに楽しかったです。

まさに好きこそものの、上手なれです。

そんなこんなしているうちに
起業するにあたって
活動をより広めていくには
どうしたらいいかというところで

 

ネットビジネスでは
ホームページが重要だから、
外部のプロの力を借りて作り直したほうがいい
というアドバイス
に従って
ホームページを作り直しました。

それが今のホームページになります。

ホームぺージを変えたら
いきなり売り上げた伸びた、
といった変化はないのですが、

「個人が趣味でやっているのとは違うな」と、
社会での信頼感が増したように感じます。

この「印象」って、
意外と大きいのではと思います。

 

地元でもちょこちょこ紙面に
のせてもらえたのもこのころでした。


次第に遠方からも来店していただくことが
増えていきました。

先生のファンというだけでは定着しない。

マイマイショップでは
様々な先生が素晴らしい講座を
開いてくださっています。

もちろんその先生の講座が好きで
参加いただいているのですが、
それだけだったら
マイマイでなくてもいいわけですよね。

 

おうち相談や空間を利用いただき、
また発信やコミニケーションを通して
マイマイならではのサービスを
感じていただくことで
マイマイ講座のファンに!

そうおっしゃっていただける
マイマイブランドのファン
を増やすことが私の目標です。

Maimyshopのブランドって何?

ブランドとは、
マイマイの活動の趣旨、空間、内容
生き方あり方目指すビジョンそのもの。
それらが合わさって作られるのが、
ブランドだと思っています。

「いくつになっても、
どんな障がいがあっても

誰もが前向きに自分の価値観をもって
生きられる幸せな社会・暮らしを
住まいから発信・創ること」

これが私の生きる価値であり、
マイマイショップのブランドビジョンです。

ワークショップは利益よりも
ファンづくりのため

  • 暮らしの提案をする上で
    私がこれまで経験した数々の体験をお伝え企画し
    体験していただく事
  • 自分らしさをつくる事の楽しさを
    感じていただける事
  • 自宅空間を利用いただく事で
    住まいから自分らしい生き方ををつくりだす
    楽しさを感じていただける事
  • 自宅を使った場を作り出すコミニティを
    体感いただき、自分らしい場づくりのきっかけに。

    これらは様々な講座をする上で
    大きなメリットの1つだと思っています。

女性が自分らしさを持てる時間場所

住まいをつくる

私にとってマイマイショップは
家でもあり仕事場でもある
たいせつな場所です。

自分は仕事第一のバリバリではなく
家庭のことを大事にしながら
社会とつながりたいとおもっています

そんな私にとって、

家庭でもなく、
アルバイトの仕事先でもない、

第3の居場所が
ここMaimyshopなんです。

時に自宅だけど
時に自宅じゃない

両方の側面を持っています。

女性ってライフステージに応じて、
その都度優先したいことの順位が
変わる場合も多いですよね。

今は自分も元気で
子育てに仕事に頑張れる。

でもいつかは、
親の介護を優先したり
子どもが手を離れて
第二の人生をおくるかもしれない。

自分も年を重ねて
体力も徐々に衰える事もある

若いころの様に
仕事がバリバリできなくなることも
あるかもしれない。

誰しも
時には悩んだり
立ち止まったり
疲れたり
孤独になったり

 

そんなときに
家族もお客様も
利用してもらえるような、
社会とつながるための居場所
でありたいと考えています。

 

ここは自分自身に戻れる場所。
好きな事で高め合う仲間と一緒に、
自分としてのあり方を再認識できます。

純粋に笑いあって
高めあえるように
適度な距離感を保っているのもいいところ。

場づくりをしたいという
ビジネスモデルを検証中

今,Maimyshopにご参加いただいた方から
場づくりに対する相談が増えています。

この在り方が新しいビジネススタイルとして
成り立つのかどうか今検証しているのです。

私の場合幸いにして夫の収入で家族が
生活できる環境にあるので、

自分自身の収入が
家族やお客様にどう還元できて
どんな社会貢献ができるのか?

それを自分で検証しています。

自宅で起業するからこそのバランス
今後は自分の体験を通して
場づくりを目指す方々にフィードバックできる
そんな仕組みが作れたらと感じています。

これからもMaimyshop というこの場所が
お客様にどんな魅力を作り出せるのか
私の検証は続きます。

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です